ゴールデンウィーク最終日。
残念ながら大雨と天候には恵まれませんでしたが、舞岡支部では昇級審査が行われました!
4人の先生方が温かく子どもたちを励ましてくださり、審査が始まります。
先生方は前で審査をするので、いつもの練習と雰囲気が違いピリッとした雰囲気になりますが、
きっと今日まで一生懸命練習してきた成果が発揮できることでしょう。大丈夫、大丈夫🍀
最初は移動基本です。
名前を呼ばれたら前に出て始めます。みんな真剣な表情に変わって格好良いです。
級によってすることが違いますが、大きな声で堂々と披露できました✨
2番目は形をやります。
審査をしてくださる先生方を正面にして、基本的に3人ずつ行います。
みんなの緊張が伝わってきます。いつも通り、習ったことを思い出して落ち着いて・・・
3番目は組手です。
白帯さんはフットワークを1人ずつ、他の子たちは2人組で自由組手をします。
まるで試合の最中のような、手に汗握る戦いも多かったです!
組手を楽しんでニコニコ戦っている子や、攻撃が当たってしまい痛かったよね💧という子も。
頑張れ頑張れ・・・!とつい熱く応援してしまいました。
最後に先生方より今後の為になるお話を伺い、終了です。
中村師範より、「小さい子もいる中、よくお話をしないで長時間頑張りました!」と仰っていただきました。
みんなが成長する機会をいただけた昇級審査。
次の審査に向けてもっと成長できますように🎶