卒業シーズンを迎えました🌸
我が子も中学卒業を迎え、その報告を兼ねて久しぶりに稽古に参加させていただきました。
同学年の珠緒ちゃんと一緒に少し照れながらみんなの前で一言ずつご挨拶。
中学生になり、部活や塾との両立が難しく稽古にほとんど参加できなくなってしまいましたが、都合がついたときにこうやって顔を出して参加していました。毎回温かく迎えて下さった先生方や仲間たちには本当に感謝です✨
涼センパイも来てくれました😊
保育園のときから始めた空手。始めは道着を着て頑張っている姿を見るだけで満足でした。それがだんだんと帯の色が変わるにつれて試合で勝ちたいという意識に変わり、親子で頑張ってきました。
一緒に始めた仲間より昇級できなくて悔し泣きをしたこともありました。なかなか試合で結果を残すことができず、諦めるように空手を辞めたいと稽古に行きたがらない時期もありました。
それでも続けてこられたのは、いつも温かく励まし御指導下さる先生方と一緒に頑張る仲間たちのおかげでした。身体的な能力はもちろん礼儀、忍耐力、そして仲間を思いやる気持ちなど心身ともに空手を通じて得たものは子供にとって一生の宝となりました。
ここ数年で誠和会の仲間がたくさん増えました。コロナ禍で色々と制限される中ではありますが、ぜひ空手を楽しく、長く続けてください。皆さんの活躍を楽しみにしています。
最後にみんなで記念撮影。
中学卒業おめでとう。珠緒ちゃん、高校でも空手頑張ってね‼️