平成30年7月16日、神奈川県立武道館で神奈川県青少年武道錬成会(空手道)が開催され、我ら誠和会からは10名が参加してきました。
神奈川県内から77団体、451名の参加とあり、最高気温35度と相まって、会場の熱気はあがる一方!
この大会は各道場から各学年2名ずつ選出されており、とてもレベルが高く、朝の練習の時から圧倒される子どもたち。
小学1〜4年生は形のみ、小学5・6年生は形と組手に出場できます。
午前は形競技。
順番を待つ緊張感が、客席にも伝わります。
誠和会は組手が好きな選手が多いですが、この日に向けてしっかりと練習してきました。しかし、壁は高い‥。改めて形競技の深さを実感‥。
午後は5・6年生の組手競技。
3回戦まで進むも惜しくも敗退‥。お互いに称え合い励まし合う子どもたちの姿にうるっとしました。
今回の試合では残念ながら入賞者はいませんでしたが、この日までで少しずつだけれど成長がみられ、次につながる前向きな試合になったのではないでしょうか。
選手も先生方も応援席にいた保護者も、みんな汗だくの中の1日、本当にお疲れ様でした。
もうすぐ夏休み!この悔しさを糧に暑さも吹き飛ばして、日々精進して頑張ろう!
人生一生修行の身👊押忍‼