2025年6月1日は、公認級・段位審査会が開催されました。
誠和会からも、公認1級、公認段位、それぞれ取得を目指して数名参加してまいりました。
後日、合格発表がありました。
【合格者】
⭐︎公認1級
三品樹央、相川真歩、田中涼太、田村美歩子、安江善、手塚梨紗
⭐︎少年初段
三品花心、近江宗助、加藤遥真、黒澤夏穏、長弓治弘
⭐︎移行弐段
村林あすか、丸山そよ香、中村唯愛
合格した皆さん、おめでとうございます😊
公認1級、公認初段は、誠和会にて開催される昇級・昇段審査において、1級、初段に合格した後にチャレンジすることができます。
中学生までは少年段位、高校生になったら少年段位から段位に移行することができます。
公認段位は一生もの✨
空手をやってるからには、一保護者としては、ぜひ公認段位まで取得してほしいものです✨
(子どもたちが社会にでる時に、子どもの頃、熱心に打ち込み頑張った証明の一つになるので✨)
まずは誠和会で行われる昇級・昇段審査にしっかり取り組み、公認段位を目指してほしいなと思います。
さて、そんな気持ちも入ってしまう公認段位ですが。
空手を始めて、まずは黒帯(初段)が一つの目標になることが多いと思いますが、初段は終わりではなく始まりです。礼儀作法も含めて、基本の技術を習得して、空手道のスタート地点に立つことができます。
今回、1級取得はもちろん、段位を取得したみんなも、それぞれ目標を持って、自己研鑽のために引き続き頑張っていきましょうね!
チャレンジすることを楽しみながら✨(何より大事!)